公共施設貸館等業務の再開について
夜間は午後9時までとします
まん延防止等重点措置の解除により、これまで停止していた公共施設(小中学校の体育館及びグラウンド、いづみ人権交流センター体育館、自然休養村管理センターホール)の貸館業務を再開します。ただし、夜間の利用につきましては、令和3年7月12日(月)から8月1日(日)までの間は、午後9時までとさせていただきます。
※当初、夜間利用の制限は、7月25日(日)までの予定でしたが、昨今の感染状況を踏まえ、延長を決定しました。
一人ひとりが、うつらない、うつさない行動を!
引き続き、以下の行動を心がけてください
(1)マスクの着用、手洗い、身体的距離の確保、3密の回避など、基本的な感染予防対策の徹底をお願いします。
(2)人と人との接触機会を減らすため、各種イベント等、屋外の活動も慎重に行動してください。
(3)感染の多くは飛沫感染です。ウイルスは主に鼻と口から入ります。会話の時は必ずマスクをしましょう!
-
井手町 企画財政課
郵便番号:610-0302
京都府綴喜郡井手町大字井手小字南玉水67
電話:0774-82-6162 ファックス:0774-82-5055
お問い合わせフォーム