公共施設における利用制限について(1月20日以降)
井手町新型コロナウイルス感染症対策本部からのお知らせ
新型コロナウイルスの変異株による感染が拡大している状況を鑑み、令和4年1月20日(木)から当面の間、公共施設の貸館業務等について下記の通り制限させていただくこととなりましたのでお知らせします。
対象施設
施設の名称 | 担当部署 | お問い合わせ先 |
自然休養村管理センター | 学校教育課 | 0774-82-4333 |
山吹ふれあいセンター | 社会教育課 | 0774-82-5700 |
学校施設(町立小中学校体館、グラウンド) | 社会教育課 | 0774-82-5700 |
人権交流センター | 人権交流センター | 0774-82-3380 |
いづみ児童館 | いづみ児童館 | 0774-82-4112 |
住民グラウンド(新四郎山・有王) | 社会教育課 | 0774-82-5700 |
制限事項
・午後9時まで
・町内在住者に限る
※三密回避、手指消毒、マスク着用をはじめ、施設の収容人数の50%以内の利用など、徹底した感染防止対策の実施については従来通りとします。
-
井手町 企画財政課
郵便番号:610-0302
京都府綴喜郡井手町大字井手小字南玉水67
電話:0774-82-6162 ファックス:0774-82-5055
お問い合わせフォーム