井手!みねーしょん
「井手!みねーしょん」とは?
井手町で町おこしに取り組む京都産業大学の学生が企画し、平成26年度から毎年開催している一夜限りのイルミネーションイベントです。
多くの住民の方々と協力し、竹や紙パックなどの身近なものから、自分たちの手で作り上げた灯篭で、玉川やまちづくりセンター椿坂を中心に井手のまちなみを美しく彩ります。
平成30年度「ヒカリでツナグ-井手!みねーしょん」
キーワード「ヒカリでツナグ」
平成30年度の井手!みねーしょんでは、町制施行60周年の節目の年に、井手町の過去と現在、未来、そして人と人の「繋がり」を感じてもらいたいという願いを込めて、「ヒカリでツナグ」をキーワードにしています。
概要
・開催日時
平成30年11月24日(土)16時~20時 ※荒天の場合12月1日に延期します。
・開催場所
井手町まちづくりセンター椿坂(京都府綴喜郡井手町井手石橋44)
むすび家ide(京都府綴喜郡井手町井手宮ノ本97-1)
玉川沿道(かはづ橋~橋本橋)
・参加費
完全無料
今年度の企画
・玉川沿道ライトアップ
井手町を流れ、平成の名水百選にも選ばれる玉川の沿道を2,800個もの灯篭の暖かな光が彩ります。
・メインオブジェ「ツナガリの竹」
メイン会場となる椿坂公園では、茶筅を模した大型オブジェ「ツナガリの竹」を展示します。
伸びる穂先の一つ一つが立体的に広がる眼前の幻想的な光景に目を奪われます。
・玉川探偵団-和歌の謎を追え-
古くから多くの歌人が和歌に詠んだ井手町を舞台に、夜の玉川を彩る灯篭に隠された謎。大人から子供まで楽しめる謎解きゲームをご用意しています。
・「きっと願いがかなう」秋の七夕
町内にいくつものパワースポットが点在する井手町。そんな「きっと願いがかなう」町で貴方も願いをこめた短冊を飾ってみませんか?
・お茶の振舞
町内で活動されている「山吹茶道会」のご協力により、むすび家ideで温かいお茶を振舞います。築百年を超える古民家で、お茶を味わってみませんか?
・京都産業大学サークルイベント
井手町まちづくりセンター椿坂では京都産業大学より落語サークル「落語長屋」とアカペラサークル「Pure Voices」の二つのサークルを招いてイベントを盛り上げていただきます。
【タイムスケジュール】
落語長屋 … 16時30分 ~ 17時00分
Pure Voices … 18時00分 ~ 18時30分
会場MAP
※今年度の概要等については、現在の予定となっているため、今後変更する場合があります。HPにて随時情報を発信しますので、お越しになられる前に最新の情報をご確認いただきますようお願いいたします。
-
井手町 地域創生推進室
郵便番号:610-0302
京都府綴喜郡井手町大字井手小字南玉水67
電話:0774-82-6170 ファックス:0774-82-5055
お問い合わせフォーム