家庭ごみの分け方・出し方

井手町ごみの出し方について

ごみの出し方は、各市町村ごとに異なります。ルールを守って町の美化を保ちましょう。

一般家庭ごみの出し方

  • ごみは、朝9時までに出して下さい。
  • その他ごみ、カン、ビン、ペットボトル、プラマーク容器包装は透明袋で出して下さい。
  • 注意:乾電池は別の袋に入れて「カン」の日に出して下さい。
  • 燃やすごみは透明または半透明の袋で出して下さい。
  • 「カセットボンベ缶・スプレー缶」は別の袋に入れて「その他」の日に出して下さい。
  • 粗大ごみは、 収集日の一週間前までに 役場産業環境課窓口、もしくは電話にて申し込んで下さい。

ごみの分別ごとの分け方・出し方(別ページ)

(1)その他ごみ

(2)カセットボンベ缶・スプレー缶(別袋に入れる)

(3)使い捨てライター(別袋に入れる)

(1)カン

(2)使用済み乾電池(別袋に入れる)

(1)ペットボトル

(2)ペットボトルのキャップ

○新聞・雑誌・段ボール・紙パック

(1)販売店等へ相談

(2)販売店などが遠方など、やむを得ない場合は町へ引取依頼することができます(リサイクル料および収集運搬手数料が必要)。

(3)個人で指定場所へ持ち込む方法(リサイクル料が必要)

出せないごみ

タイヤ、バイク、土砂、コンクリート、危険物処理困難物(農薬、薬品、灯油、ガソリン、オイル類、ペンキ類、火薬類、ガスボンベ)、消火器、バッテリー、産業廃棄物、建築廃棄物等は収集できません。購入された店、または専門業者にご相談ください。使用済みバッテリーは、購入された販売店にお渡しください。

 

※市販品に、エンジンオイルを処理する段ボール箱(「オイル処理ボックス」等、様々な名称があります。)が販売されていますが、このような段ボール箱を使っても、エンジンオイルは収集できません。カー用品店、または車両関係の業者にご相談ください。

家庭ごみの自己搬入(多量にごみが出た場合)

大掃除等の理由で大量の家庭ごみが出た場合は、城南衛生管理組合へ直接自己搬入することができます。その際、役場が出す自己搬入指示書が必要ですので、かならず役場産業環境課に届け出てください。

手続き

役場産業環境課へ印かんを持って届けに来てください。搬入できるごみとできないごみの確認をした後、自己搬入指示書を交付します。

搬入の仕方

自己搬入指示書を持って、城南衛生管理組合へ搬入してください。ただし「燃やすごみ」や「燃やさないごみ」等、ごみの種類によって搬入する場所が異なりますので、ごみを混ぜないで必ず分けて搬入してください。

料金

100キログラム当たり:1,500円

時間

  • 午前8時30分~12時
  • 午後1時~4時
    (※土・日曜日・祝日・年末年始は搬入できません)

お問い合わせ

井手町 産業環境課
郵便番号:610-0302
京都府綴喜郡井手町大字井手小字東高月8番地
電話:0774-82-6168 ファックス:0774-82-5055


お問い合わせフォーム