全国瞬時警報システム全国一斉情報伝達試験の実施について

全国瞬時警報システム全国一斉情報伝達試験の実施について

国が緊急情報の伝達手段である「全国瞬時警報システム(Jアラート)」を全国的に自動起動させ、機器の稼働状況を確認し、緊急時にも情報伝達が確実に行えるようにするために実施するものです。

以下の実施日時に、全国で、地震や武力攻撃などの発生に備え、全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達試験放送が実施されます。

井手町内では、町内各地に設置している防災行政無線の屋外拡声子局及び戸別受信機から一斉に自動起動による訓練放送が最大音量で流れます。

住民の皆様には、ご理解とご協力をお願いいたします。

実施日程

・ 令和6年8月28日    水曜日 午前11時

・ 令和6年11月20日  水曜日 午前11時

・ 令和7年2月12日    水曜日 午前11時

放送内容(予定)

(上りチャイム音)

これは、Jアラートのテストです。 ※3回くりかえし

こちらは、井手町役場です。

(下りチャイム音)

備考

放送に関して不具合等がありましたら、安心・安全推進課までご連絡ください。

放送内容については、変更となる場合があります。

お問い合わせ

井手町 安心・安全推進課
郵便番号:610-0302
京都府綴喜郡井手町大字井手小字東高月8番地
電話:0774-82-6170 ファックス:0774-82-5055

お問い合わせフォーム