令和7年4月からの保育所の入所申込みについて
令和7年4月1日からの保育所の入所について申請書の配布及び一斉受付を行います。入所を希望される方は期間内に申込んでください。詳細は下記のとおりです。
入所申込みから保育所利用までのおもな流れ
- 申請書の配布(10月1日から)
- 一斉入所申込み受付期間(11月19日から11月22日まで)※一斉受付期間内に提出できない場合は、令和6年11月29日までに住民福祉課で申請してください。
- 入所選考(1月)
- 入所施設の決定(2月中旬までにお知らせ予定になります)
- 保育所の利用開始(4月1日から)
申込みの受付期間
令和6年11月19日(火曜日)から11月22日(金曜日)までに、申請書に必要書類を添えて提出してください。
玉川保育園(電話番号:82ー2153)
4歳・5歳:令和6年11月20日(水曜日) 午前9時~午後4時
0歳~3歳:令和6年11月21日(木曜日) 午前9時~午後4時
多賀保育園(電話番号:82-2225)
3歳~5歳:令和6年11月22日(金曜日) 午前9時~午後4時
いづみ保育園(電話番号:82-4160)
1歳~3歳:令和6年11月19日(火曜日) 午前9時~午後4時
(注1)兄弟姉妹で希望される園が異なる場合は、いずれかの日で同時に申請してください。
(注2)申請状況によっては、第1希望の園に入所できない場合や、兄弟姉妹で入所する園が分かれることがあります。また、受付期間を過ぎた場合、4月からの入所ができないことがありますので、予め、ご了承ください。
申請書の配布と受付
申請書配布場所
井手町役場住民福祉課、玉川保育園、いづみ保育園、多賀保育園
受付時間午前9時から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日除く)
入所選考について
保護者様の希望、施設の利用状況等に基づき調整しますが、同一施設への申込みが多数ある場合には入所選考基準に基づき優先度を判断し、その他世帯の状況や現在の児童の保育状況も考慮した上で入所施設を決定します。先着順や抽選制ではありません。