「人生会議」という言葉をご存知ですか?

「人生会議」とは?

厚生労働省では、11月30日(いい看取り・いい看取られ)を『人生会議』の日としております。

人生会議とは、アドバンス・ケア・プランニング(ACP)の愛称であり、もしものときのために自分自身がどのような医療を受けたいか、あるいは受けたくないのか、また、どこで人生の最期を過ごしたいかなど、医師やケアマネージャーなど医療や介護の専門家から必要なサポートを受けながら、家族と一緒に希望や考えを明らかにしていくための話し合いのことをいいます。

もしものときのために

人生、いつどんなことが起こるか分かりません。

誰でも、いつでも、命に関わる大きな病気やけがをする可能性があります。命の危険が迫った状態になると、約70%の方が医療やケアなどを自分で決めたり、望みを人に伝えたりすることができなくなると言われています。もしもの時にために、自分の望む生き方、それを支える医療や介護について家族の方と『人生会議』をしてみませんか。

【人生会議のかんたん3ステップ】

例えば、次のように進めてみましょう

1、あなたが大切にしたいこと、どんな医療を受けたいか、など希望、思いについて考えましょう

2、あなたが考えたことを信頼できる人や医療・介護などの支援者と話し合ってみましょう

3、考えたことや話し合いの結果を大切な人たちに伝えて共有してみましょう

 

詳しくは厚生労働省のホームページをご覧ください。

厚生労働省ホームページhttps://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_02783.html