絵本の贈呈について 【独自事業】
絵本をプレゼント!
幼児期に絵本に親しむことは、「豊かな心」を育てるうえで、また言語能力の発達など子どもの成長にとって、とても大切なことです。一冊の絵本が、お子さまとの絆をより一層深め、意義深いものになることを願い、井手町では毎年、1歳から3歳までの幼児を対象に絵本をお贈りしています。
贈呈する絵本の一例

◆1歳児向け 『だるまさんが』かがくい ひろし∥さく(ブロンズ新社)
だ・る・ま・さ・ん・が……びろーん!?ページをめくるたびに、だるまさんがいろんな形に変わります。大人も子どもも大笑い!ぜひ一緒に楽しんでください。

◆2歳児向け 『おうまさんしてー!』三浦 太郎∥作・絵(こぐま社)
子どもたちが大好きな「お馬さんごっこ」の絵本です。お父さん、くまさん、お馬さん……最後に乗せてくれるのは誰?思わず親子で遊びたくなる、楽しい絵本です。

◆3歳児むけ 『ももたろう』松居 直∥文 赤羽末吉∥絵(福音館書店)
川から桃がつんぶく、かんぶく。持ち帰ると桃はじゃくっと割れて……味わい深い絵とリズム感のある文章が目と耳を刺激します。いつまでも古くならない桃太郎の決定版。
このほか、約75種類の絵本からお選びいただけます。
動画も公開しています
絵本の贈呈にご参加いただく皆様に、図書館オリジナルの動画をご視聴いただいています。図書館を身近に感じていただき、ぜひ子育てに図書館を活用してください。
動画「くまのくまっぱち 井手町図書館のおはなし会に来てみたよ」
お申し込み方法
毎年、対象のご家庭に図書館から申込書・絵本カタログを送付しております。
お手元に申込書が届きましたら、内容をご確認の上、お申し込みください。