猫の適正飼養について「猫へのエサやりに責任を持ちましょう」
あなたが野良猫をかわいそうと思うのと同じように野良猫によって迷惑を被り困っている人もいます。地域の理解のないままの無責任なエサやりはトラブルを招きます。
地域の住民に迷惑をかけてまで、猫にエサをやっていいものではありません。猫にエサを与えるなら、少なくともフンの管理(トイレの設置・清掃)、置きエサをしない、子猫が増えないように避妊・去勢手術をする、などの愛情をかける必要があります。
猫の適正飼養について、詳しくは下記チラシを参照ください。
猫へのエサやりに責任を持ちましょう。(京都府普及啓発チラシリンク)
http://www.pref.kyoto.jp/doubutsu/keihatutirasi.html