ごみに出す前に!まだ使える不用品はありませんか?

不用品の持ち込み受付、リユース品の販売・譲渡に関するお知らせです。

─・─・─・─・─・─

ごみの中には、まだ使えるものがたくさんあります。

城南衛生管理組合では、令和6年7月20日にオープンした「環境ふれあいひろば」のリユースコーナーに提供いただける不要品を募集しています。

ご家庭で不要になったモノで、本来の支障がなく使えるモノは、ごみとして捨ててしまわず、「環境ふれあいひろば」にぜひお持ちください。

《持込場所》:城南衛生管理組合 クリーンパーク折居 環境ふれあいひろば

《募集対象品目》:アウトドア用品、スポーツ用品、デニム、食器類、ペット用品、学用品、キッズ用品(トイレ用品不可)、CD、DVD、レコード、ゲームソフト、楽器、玩具類、書籍類 等

※食器類及びペット用品は未使用品に限ります。

《受付時間》:【不要品の持ち込み、リユース品の販売・譲渡】

9時~17時 定休日:月曜日(祝日の場合はその翌日)、年末年始

※詳しくは、城南衛生管理組合のホームページでご確認ください。

https://www.jyonaneikan.jp/workshop/2024-0701-1524-10.html

お問い合わせ:取組については、城南衛生管理組合 環境ふれあいひろば 電話 0774-34-3356 まで。

この記事については 井手町 産業環境課 電話 0774-82-6168 まで。

城南衛生管理組合 環境ふれあいひろば 展示スペース 写真
城南衛生管理組合 環境ふれあいひろば 外観

お問い合わせ

井手町 産業環境課
郵便番号:610-0302
京都府綴喜郡井手町大字井手小字東高月8番地
電話:0774-82-6168 ファックス:0774-82-5055


お問い合わせフォーム