【10月15日】近隣市(木津川市)でのツキノワグマの出没情報について
令和7年10月14日(火曜日)、木津川市加茂町例幣(恭仁小学校北側付近)においてツキノワグマらしき動物の目撃情報がありました。(※京都府からの情報提供による。)
コスモス畑へ逃げていくクマらしき動物を目撃した。体調は約1.5m。色は黒寄りの茶色。とのことです。
注意喚起情報は下記のとおりですので、ご確認のうえ、ご注意ください。
【野生動物を家の近くに引き寄せないために】
・柿などの果実、クリ、農作物のほか、米ぬかや廃棄野菜などを屋外に捨てない、放置しない、取り除くようにしましょう。
・家庭ごみのごみ出しについては、生ごみのにおいがなるべく周囲に漏れないように袋の口をきちんと縛り、ごみの分け方・出し方を必ず守りましょう。
・住宅地周辺の草刈りをして見通しを良くしましょう。農地周辺の雑草、やぶなどの刈り払いをして見通しを良くしましょう。
【クマを目撃等した場合】
井手町内においてクマの目撃情報等がございましたら、産業環境課(電話:0774-82-6168)までご連絡いただきますようお願いします。他市町村で目撃された場合は目撃した市町村にご連絡いただきますようお願いします。
なお、ホームページのお問い合わせフォームで目撃情報をご連絡いただく場合は、必ず問い合わせ先(電話番号等)を記載いただくようお願いいたします。
【注意喚起情報等】
ツキノワグマについて(京都府HP)
クマ出没情報マップ(京都府HP)










