井手町不適正事務処理に関する再発防止対策について
令和7年3月19日
井手町
令和6年4月に、住民税に関する過年度の事務処理がなされていないものがあることが判明しました。本事案の発生は、公平且つ適正な処理が求められる課税事務においてあってはならないことであり、町政に対する住民の信頼を著しく失墜させるものです。住民の皆様に大変ご迷惑、ご心配をおかけすることとなり、深くお詫び申し上げます。
このような事案の発生を決して繰り返さないよう、本町では「井手町不適正事務処理に関する再発防止検討委員会」を設置し、当該委員会において本事案の原因や再発防止対策について慎重に議論を重ねられ、それらを提言として報告を受け、町としての再発防止対策を以下のとおりまとめました。
今回取りまとめた再発防止対策を実施し、本事案を決して風化させることなく職員一人一人が公務員としての高い倫理観を持ち続け、継続して再発防止対策の改善を図り、公正な職務の遂行と住民の行政に対する信頼の確保が図られるよう、町を挙げて取り組んでまいります。