JR山城多賀駅前商業施設の愛称に係る意見募集について
JR山城多賀駅前に現在建設中の株式会社さとうの商業施設について、井手町と連携協力包括協定を締結している京都産業大学の井手応援隊において、地域の方々に親しまれ、愛着を持っていただける愛称を株式会社さとうへ提案する取り組みがされています。
来年度のオープンに向けて、京都産業大学の大西ゼミが審査会を実施し、名称の候補の絞りこみをしているところです。
京都産業大学の学生たちが、次の3つの候補中、皆様の良いと思ったものの理由、良いと思われた投票件数などを取りまとめて、株式会社さとうへ提案することとしています。
また、大学生が町に来て、インタビューによりご意見をお聞きする予定ですので、その際は、是非ご協力をお願いいたします。
概要
募集内容
1 意見募集の方法
(1)Web による意見募集(Google フォームの活用により集計)
(2)投票箱による意見募集
(3)出前による意見募集、インタビューによる意見聴取
2 意見募集箱の設置場所
井手町役場、町立図書館、椿坂まちづくりセンター、玉泉苑、賀泉苑など
3 インタビュー予定地
JR玉水駅、JR多賀駅、町内郵便局、JA、町内金融機関の支店、町内保育園など
4 日 程
意見募集期間 :6月9日(金曜日)~6月30日(金曜日)
7月下旬に株式会社さとうへ提案を予定し、その後、株式会社さとうが選定し発表されます。
愛称案と大学生提案理由
1 ココイデ
〇ここが井手!→井手の商業施設であることがわかるように。
〇ここにイデア!→イデアという用語は、アイデアの語源であるということから、アイデアの生まれる場所になってほしい。
〇ここにおいで!→この商業施設にきてほしい。
〇ここ良いで!→この商業施設が良いというアピール
2 イデフル
〇親しみやすい愛称→4文字・接尾辞
〇込めた思い(背景)FULL⇒満ちる、いっぱいの、十分な、充実した。
〇イデフル→I(愛)+DE+ FULL⇒愛でいっぱいの施設になってほしい。
3 E-de(イーデ)
〇イー(exuberant活気のある,exhilarateウキウキさせ,enrich豊かにする)商業施設になってほしい。
〇人と人や良い品物とのイイデアイの場になってほしい。
〇日常の中で口にしやすい短く、シンプルな名称
Webによる募集方法
下記のリンク先を表示していただくか、QRコードを読み込んでいただき、ご回答をお願いします。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfNwE3m6SqnMgm7FfwzT9D9cpUuk8Bpd4SEoN5BJ8WLC4VjIg/viewform

問い合わせ先
〒610-0302
京都府綴喜郡井手町大字井手小字南玉水67
井手町役場 地域創生推進室(井手町役場3階)
電話:0774-82-6170
ファックス:0774-82-5055