フレイルを予防して日々の健康を維持しましょう!

フレイルについてごぞんじですか?

健康グラフ

体力や気力、認知機能の低下など、からだや心の機能低下により介護が必要な状態になる危険が高まっていることをフレイルと言います。フレイルを少しでも先送りすることが健康寿命を延ばすことにつながります。認知機能の低下予防にもなります。 フレイル対策のために、以下のことを心がけましょう。

1、 家の中でもできる運動で、筋力アップを目指しましょう。

運動

筋力アップは、家の中でもできます。運動を行うことで脳も活性化します。体操で身体を動かしましょう。

⇩以下をクリックすると、体操の画像が表示されます。

2、 一日三食、栄養バランスよく食べましょう。

老夫婦の食事風景

毎食後、歯磨き、舌の掃除、義歯の掃除などで、お口のケアも忘れずに。

・おいしいくものが食べられなくなった。

・疲れやすく何をするのも面倒だ。

・体重が以前よりも減ってきた。

このような傾向はありませんか。大事なことは、早めに気付いて、適切な取り組みを行うことです。

⇩フレイル予防のための食事のとり方について、以下を参考にしてください。

https://www.mhlw.go.jp/content/000620854.pdf

 

3、 人と交流する機会を持ちましょう。

社会交流

外出することで、人との交流の幅が広がり、頭やからだを使う良い機会になります。家族や友人と電話で話をすることでも交流が広がります。

~井手町には、以下の通いの場や活動の場があります。~

〇老人会のサークル活動

〇各地区のミニサロン

〇弥勒会の高齢者生きがい活動

〇社会福祉協議会のボランティア活動

〇地域包括支援センターの元気塾、脳トレ教室等

 

人と会う時は、以下の新型コロナウイルス感染予防対策をしましょう。

〇3つの密(密閉、密集、密接)を避ける。

〇人と人との距離を確保する

〇マスクを着用する

〇手洗いをする 

(注意)新型コロナウイルス感染拡大防止のため、活動を縮小・休止している場合がありますので、参加の際は、事前にお問い合わせください。

 

地域包括支援センター受付画像

地域包括支援センターは、高齢者の方やそのご家族の総合相談窓口です。お気軽にご相談ください。

お問い合わせ

地域包括支援センター
郵便番号:610-0302
井手町大字井手小字橋ノ本13
電話:0774-82-3690 ファックス:0774-82-3695


お問い合わせフォーム