消防団

消防団とは

 消防団は、本業を持ちながら、「自分たちのまちは自分たちで守る」という精神に基づき、地域の安全と安心を守るために活躍している人たちが集まる、市町村の消防機関の一つとして、ほとんどすべての市町村に設置されています。

 消防団員は、消防・防災に関する知識や技術を習得し、火災発生時における消火活動、地震や風水害といった大規模災害発生時における救助・救出活動、警戒巡視、避難誘導、災害防ぎょ活動などに従事し、地域住民の生命や財産を守るために活躍しています。

 また、平常時においても、訓練のほか、応急手当の普及指導、住宅への防火指導、特別警戒、広報活動などに従事し、地域における消防力・防災力の向上において重要な役割を担っています。

消防団員の身分

 消防団は非常勤の防災機関で、消防団員は特別職の地方公務員です。 地域住民を災害から護り、被害を軽減することを大きな任務とする、地域社会に奉仕する団体です。

補償制度

 消防団員として活動中、不幸にして死亡、負傷または障害をうけたときは、療養補償・休業補償・障害補償・介護補償・遺族補償・葬祭補償・障害補償年金などの補償があります。その他、福祉共済・火災共済などの見舞金のほか、永年消防団活動に従事して退団したときは階級・在団年数に応じた退職報償金が支給されます。

表彰制度

 永年消防団員として勤務し、成績優秀で他の模範となる行為について各種の表彰が授与されます

消防団員になるには

消防団員になるには、以下の条件を満たす必要があります。

(1)井手町内に居住し、又は勤務する者

(2)年齢満18歳以上、満45歳未満の者

(3)志操堅固で、かつ身体強健な者

入団を希望される方は、地元の消防団員、または井手町役場総務課(0774-82-6161)にお尋ねください。

お問い合わせ

井手町 総務課
郵便番号:610-0302
京都府綴喜郡井手町大字井手小字東高月8番地
電話:0774-82-6161 ファックス:0774-82-5055


お問い合わせフォーム