例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
井手町教育委員会公告式規則 | ◆昭和31年6月30日 | 教育委員会規則第2号 |
井手町教育委員会会議規則 | ◆昭和31年6月30日 | 教育委員会規則第1号 |
井手町教育委員会傍聴人規則 | ◆昭和31年6月30日 | 教育委員会規則第3号 |
井手町教育委員会事務局組織規則 | ◆平成6年4月1日 | 教育委員会規則第3号 |
教育委員会の権限に属する事務の一部を教育長に委任する規則 | ◆昭和57年11月12日 | 教育委員会規則第1号 |
教育長職務代理者の事務委任に関する規程 | ◆平成29年3月29日 | 教育委員会教育長訓令第1号 |
井手町教育委員会公印規則 | ◆昭和45年3月6日 | 教育委員会規則第1号 |
井手町教育委員会事務局職員の職の設置に関する規則 | ◆昭和54年7月1日 | 教育委員会規則第2号 |
井手町教育委員会事務局職員等の分限及び懲戒に関する手続及び効果に関する条例 | ◆昭和33年7月28日 | 条例第33号 |
井手町教育委員会事務局職員等の服務の宣誓に関する条例 | ◆昭和45年3月6日 | 条例第29号 |
井手町立学校の学校医、学校歯科医及び学校薬剤師の公務災害補償に関する条例 | ◆平成14年3月22日 | 条例第10号 |
井手町立学校の学校医、学校歯科医及び学校薬剤師の公務災害補償に関する条例施行規則 | ◆平成14年3月29日 | 教育委員会規則第3号 |
井手町教育委員会教育長の勤務時間その他の勤務条件等に関する条例 | ◆平成27年3月30日 | 条例第12号 |
|
||
井手町立学校設置条例 | ◆昭和45年3月6日 | 条例第23号 |
井手町立小学校及び中学校の管理運営に関する規則 | ◆昭和58年3月22日 | 教育委員会規則第1号 |
井手町教育委員会いじめ調査委員会設置条例 | ◆平成26年6月27日 | 条例第10号 |
井手町いじめ防止対策推進委員会設置要綱 | ◆平成26年7月18日 | 教育委員会要綱第7号 |
井手町教育支援委員会設置規則 | ◆平成14年7月22日 | 教育委員会規則第4号 |
井手町立小・中学校において使用する教材の取扱いに関する規則 | ◆昭和56年12月2日 | 教育委員会規則第3号 |
井手町外国語指導助手取扱要綱 | ◆令和2年4月1日 | 教育委員会要綱第1号 |
井手町立小・中学校における校務を分担する組織等に関する規則の特例 | ◆昭和55年3月31日 | 教育委員会規則第4号 |
井手町立小学校及び中学校の事務職員の職の設置に関する規則 | ◆平成2年7月24日 | 教育委員会規則第1号 |
井手町内に在住する児童・生徒が入学する学校を指定する規則 | ◆昭和59年12月4日 | 教育委員会規則第4号 |
井手町立の小学校及び中学校に勤務する府費負担教職員の服務に関する規程 | ◆令和4年4月1日 | 教育委員会教育長訓令第1号 |
井手町立の小学校及び中学校の教職員の勤務時間等に関する規則 | ◆昭和47年10月1日 | 教育委員会規則第1号 |
井手町立の小学校及び中学校の教育職員の業務量の適切な管理等に関する規則 | ◆令和2年4月1日 | 教育委員会規則第1号 |
井手町学校教育指導主事設置条例 | ◆平成10年9月28日 | 条例第15号 |
井手町立学校教職員等健康管理規程 | ◆昭和55年3月17日 | 教育委員会規程第1号 |
学校教職員等健康診断結果審査委員会規程 | ◆昭和55年3月17日 | 教育委員会規程第2号 |
井手町立学校評議員設置要綱 | ◆平成18年11月27日 | 教育委員会要綱第2号 |
井手町立小中学校ハラスメントの防止等に関する要綱 | ◆令和3年10月18日 | 教育委員会要綱第2号 |
井手町立学校給食センター設置並びに管理運営に関する条例 | ◆昭和41年12月23日 | 条例第19号 |
井手町立学校給食センター組織並びに運営に関する規則 | ◆昭和42年4月1日 | 教育委員会規則第1号 |
井手町立学校給食センター運営委員会規則 | ◆昭和42年4月1日 | 教育委員会規則第2号 |
井手町立学校給食センター給食費に関する規程 | ◆昭和42年4月1日 | 教育委員会規程第2号 |
|
||
井手町社会教育委員設置条例 | ◆昭和41年6月29日 | 条例第12号 |
井手町社会教育指導員設置条例 | ◆昭和47年6月26日 | 条例第11号 |
井手町図書館設置条例 | ◆平成6年3月25日 | 条例第8号 |
井手町図書館管理運営規則 | ◆平成6年7月14日 | 教育委員会規則第7号 |
井手町立山吹ふれあいセンター設置及び管理に関する条例 | ◆平成6年3月25日 | 条例第7号 |
井手町立山吹ふれあいセンターの設置及び管理に関する条例施行規則 | ◆平成6年4月1日 | 教育委員会規則第1号 |
井手町教育委員会視聴覚教具等貸付規則 | ◆昭和58年10月11日 | 教育委員会規則第2号 |
井手町放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例 | ◆平成26年9月26日 | 条例第14号 |
井手町放課後児童クラブ施設の設置及び管理に関する条例 | ◆平成14年12月25日 | 条例第25号 |
井手町放課後児童クラブ施設の設置及び管理に関する条例施行規則 | ◆平成14年12月26日 | 教育委員会規則第5号 |
井手町スポーツ推進委員設置規則 | ◆昭和41年7月30日 | 教育委員会規則第1号 |
井手町立住民グラウンド設置及び管理に関する条例 | ◆昭和55年3月13日 | 条例第4号 |
井手町立住民グラウンド設置及び管理に関する条例施行規則 | ◆昭和55年3月17日 | 教育委員会規則第1号 |
井手町体育用器具貸出し規程 | ◆昭和42年7月1日 | 教育委員会規程第1号 |
府立山城勤労者福祉会館使用料補助要綱 | ◆昭和60年8月10日 | 教育委員会要綱第1号 |
住民スポーツ災害補償規程 | ◆昭和51年4月1日 | 規程第1号 |
井手町立学校施設使用条例 | ◆昭和62年3月24日 | 条例第3号 |
井手町立学校施設使用に関する規則 | ◆昭和62年4月1日 | 教育委員会規則第3号 |
井手町立学校施設使用料の取扱いに関する規則 | ◆昭和62年3月31日 | 規則第2号 |
|
||
井手町文化財保護条例 | ◆平成7年3月31日 | 条例第2号 |
井手町文化財保護条例施行規則 | ◆平成7年3月31日 | 教育委員会規則第3号 |
井手町指定文化財の指定(認定)の基準に関する要綱 | ◆平成7年3月31日 | 要綱第1号 |
井手町文化財補助金交付要綱 | ◆平成7年3月31日 | 教育委員会要綱第2号 |
史跡大安寺旧境内附石橋瓦窯跡保存整備検討会議設置要綱 | ◆平成27年10月14日 | 教育委員会要綱第2号 |
内容現在 令和6年12月18日